2017MIZUSHIMA SUP TOUR
商品名:サーフレスキュー (SURF RESQ) シングルパックサーフレスQ単体と収納ポーチ付き STARTER PACK 修理つけ方 長さ 選び方 リペア 緊急 リーシュコード パワーコードデッキパッチの貼り方剥がし方おすすめフリークス フロント 剥がし方 オクトパス おしゃれ 貼り方 クリエーチャ
ショップ:イエローマーケットサーフィン
詳細:※発送の際は厚さを抑える加工をいたします。 サーフレスQ単体と収納ポーチ付きです。 リーシュのレールセーバーに固定でき、 いつでも使用可能です。 本体サイズ : 6cm × 2.5cm。 重量 : 15g。 ポーチサイズ : 5.5cm × 6.5cm。 厚み : 5mm。 サーファー誰もが経験する
「リーシュコード フリーク」でどんなものがあるか見てみる > リーシュコード フリーク
リーシュコード フリーク関連NEWS
タジ・バロウがサーフィン中に溺れた12歳少女を救出! – WAVAL(GoogleNewsより)
タジ・バロウがサーフィン中に溺れた12歳少女を救出! WAVAL
QS男女ベスト4、男女プロジュニアのベスト4が決定。QS3000 IBK日向プロ&プロジュニア大会4日目
宮崎県日向市小倉ヶ浜海岸で開催されている Men’s & Women’s QS3000「IBK Hyuga Pro」と Men’s & Women’s JR「IBK Hyuga Pro Junior」はDAY-4。残り24ヒートとなった試合も大詰め。
今日はQS男子のラウンドオブ16→QS女子のクォーターフィナル→QS男子のクォーターファイナル→プロジュニア女子のセミファイナル→プロジュニア男子のセミファイナルの16ヒートまで行って終了。
QSのクォーターファイナルからはマンオンマン。プロジュニアは4人ヒートで進行した。QS男女、プロジュニア男女ともベスト4が出揃った。
会場は曇多めの晴れ。時折、雨でその後、晴れ。風は朝は無かったものの、日が昇るとサイドオンに変わる。波は胸肩というサイズ。潮は今日から中潮。引きに向かうと波が割れる位置が変わり、ワイドブレイクに変化。
さらに波が開いているから、スピードつけずらく、スタックする。張った波を選ぶと今度は速くて抜けられないという、見た目よりは難しいコンディション。それでも、男子は力技でエアーも交える演技。女子は波の選択でほぼ勝敗が決まった。








まずはQS男子から。ラウンドオブ16を勝ち上がるとクォーターファイナルはマンオンマン。ここを勝ち上がったのが、足立海世、小濃来波、田中大貴、渡邉壱孔の4人。全員がバラエティのあるマニューバーを見せ、攻めた演技が評価された。

唯一、出場していたCS選手の伊東李安琉は狙った波が来ないのか、試合のほとんどを待つことで時間が過ぎた。終了も近くなったころにミドルサイズの波を選ぶも、ポイントは伸びず、そのままタイムアップ。残念ながらここで敗退という結果。








QS女子はマンオンマンのクォーターファイナル。ここをラウンドアップしたのは、CS選手の都筑有夢路、脇田紗良、都築虹帆、松岡亜音の4人。やはり、厳しい世界で戦っていることもありスキルに加え、戦略やメンタルで相手を圧倒する形となった。








続いてプロジュニア。こちらは4人ヒートで対戦。女子は佐藤李、中塩佳那、松岡亜音、池田美来がラウンドアップ。やはり、波の選択と演技の構成で勝敗が分かれた。
男子は渡邉壱孔、岩見天獅、ブロンソン・メイディ(IDN)、足立海世。こちらは上げ込みに変わったこともあり、速い波ながらパワフルな演技をバリエーション多く見せた、この4人が明日の決勝へ駒を進めた。








明日のDAY-5が最終日。 8:00AMにファーストコール。8:30AMにスタート予定。QS女子セミファイナル→QS男子セミファイナル→プロジュニア女子ファイナル→プロジュニア男子ファイナル→QS女子ファイナル→QS男子ファイナルという順番で勝者が決まる!
ライブはこちら。
https://theopensurfing-japan.com/hyuga-live/
大会 HP
https://theopensurfing-japan.com/
大会結果
https://theopensurfing-japan.com/hyuga-qs-heatresult/
WSL HP
QS
https://www.worldsurfleague.com/events/2024/qs/310/ibk-hyuga-pro/main
Pro Jr
https://www.worldsurfleague.com/events/2024/jun/276/ibk-hyuga-pro-junior/main
池田美来。朝練の後、この大会の後のスケジュールを聞くも、QS5000のフィリピン、台湾の世界戦が続くと言う。さらにWJCアジア代表に選ばれたなら、それまでに練習でハワイにも行きたいと語ってくれた。頑張れ!美来!
日向では事故やトラブルを未然に防ぐためにエリアマップを掲示。
チームROXYで、佐藤李、池田美来をコーチングする大村奈央プロ。
IBK日向プロ大会結果:https://theopensurfing-japan.com/hyuga-qs-heatresult/
ライブ中継はこちら。https://theopensurfing-japan.com/hyuga-live/
大会特設サイト: https://theopensurfing-japan.com/