商品名:メール便送料無料 日本正規品 DAKINE ダカイン 日焼け防止 SURF TRUCKER CAP サーフトラッカー キャップ 夏用 サーフィン用 海用 SURFING サーフキャップ サーフィンキャップ
ショップ:stonefish
詳細:DAKINE 1979年にロブ・カプランの手によってハワイで誕生して以降、 WSLトップサーファーやあらゆるカテゴリーのトップアスリートからのフィードバックを受け、 常にリーズナブルでハイクオリティなプロダクツを追求し続けている。 ジョンジョン・フローレンス、アイアンズ・ブラザーズなど多くの世界TO
「サーフィン サーフキャップ」でどんなものがあるか見てみる > サーフィン サーフキャップ
サーフィン サーフキャップ関連NEWS
マーシー行きつけのサーフショップ「ショップマイクルー」で後輩のウエットをオーダーしてみた! – OCEANS オーシャンズ(GoogleNewsより)
マーシー行きつけのサーフショップ「ショップマイクルー」で後輩のウエットをオーダーしてみた! OCEANS オーシャンズ
サーフィンのパドリング中にキックを取り入れスピードアップに繋がるのか?

サーファーによってパドリング中に取り入れている方もいるキック。
特に波に乗る時のパドリングでは、キックを入れてより推進力を高めようとするサーファーを目にする事は珍しくありません。
なのですが、キックを取り入れる事で実際にスピードアップに繋がるのか!?
今回の動画は、サーフィンのパドリングコーチであるロブ・ケースによるパドリングとキックに関する考察の映像をお届けします。
スポンサーリンク
まずパドリングと一口で言っても主に2つの種類に分けられ、僕は以前に書いた記事では「リラックスパドル」と「全力パドル」と書き分けています。
リラックスパドルはパドルアウトやパドルバック中の静水でのパドリングで、全力パドルで少しでもスピードアップして波に乗る時のパドリングです。
今回の動画でも上記2つのケースに分けられた話となっていて、まずは静水でのパドリングについて。
この例に関してはコンテストサーファーによるプライオリティを賭けたパドルバトルにクローズアップしていて、静水におけるキックの有用性はオーストラリアのグリフィス大学による研究結果があるのだとか。
同結果によると、キックありのパドリングはキック無しと比較すると最高速度が8%上回ったそうです。
コンペティター以外ではなかなか静水でのリラックスパドルで全力になる機会はないと思いますが、効果があると分かるのは興味深い結果と言えます。
ただし、キックと言う動作によってバランスを崩して減速する恐れもあるので、誰がやっても同様の効果があるとは言い切れないでしょう。
一方、波に乗る時の全力パドルにおけるキックの効果はと言うと、実はこちらに関しての研究結果は存在しないとのこと。
と言うのも、波のホレ具合などと一様に比較することができないのが大きな要素と言えるでしょう。
とは言うものの、静水での効果を考えると正しくキックを取り入れれば効果はあると考えてしまうのですが、みなさんはどう思いますか?
The post サーフィンのパドリング中にキックを取り入れスピードアップに繋がるのか? first appeared on World Surf Movies.