商品名:TORQ SURFBOARDS トルク サーフボード SOFT/HARD 8’0 LONG ソフト ハード ロング サーフィン
ショップ:スノーボードSHOP 【SIDECAR】
詳細:メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますレビュー特典の詳細内容はこちらをご覧ください。torq surfboards[トルクサーフボード]日本正規販売店板に十分な浮力を持たせ入門者、初心者にも扱いやすいボードに仕上がっています。最新のエポキシマテリアル、ファーバーグラスを使用し
「ファンボード 7’11」にどんなものがあるか見てみる>ファンボード 7’11
大原洋人&西慶司郎はCS第3戦『Ballito Pro』ファイナルデイに残れたか?
現地時間7月7日、南アフリカのバリートで開催中のCS第3戦『Ballito Pro』は大会6日目を迎え、メンズ・ウィメンズ共にSFを戦うベスト4が決定した。
連日快進撃を続けていた日本の大原洋人、西慶司郎はQFを勝ち上がれたのか?
西慶司郎 vs エドガルド・グロッジア

PHOTO: © WSL/Pierre Tostee
まず、QFH1でブラジルの中堅エドガルド・グロッジアと対戦した西慶司郎。
前日よりサイズダウンしたのに加え、風の影響で難しいコンディションに苦戦してロースコア止まり。一方、エドガルドは体調不良とは思えないエアーでミドルスコアを重ね、ヒートを組み立てていく。
エドガルドは6.07に加え、最後にこの波でできる最高のフルローテーションエアーをメイクしてしまい、9.00をスコア。
残念ながら西慶司郎はここで姿を消すことになった。

PHOTO: © WSL/Pierre Tostee


「今週は体調が悪くて大変だったのに、勝てて嬉しいよ。このヒートは風が強くて厳しかったけど、エアーには良かったね。最初はナーバスだった。でも、最初のエアーを決めて気持ちが楽になったよ。ノーズが折れた古いボードだけど、マジックボードなんだ。ファイナルデイに向けて準備はできているさ」
敗退したとはいえ、初のCS出場で5位と好結果を残した西慶司郎は次のカリフォルニアにも参戦予定。
南アフリカでは赤髪で個性もアピール、会場ではサインを求められる人気ぶりだった。

大原洋人 vs イアン・ゴーベイア

大原洋人はQFH2で元CT選手のイアン・ゴーベイアと対戦。
エアーも難しいようなコンディションで両者共に13本の波に乗り、4ポイント止まりだった大原洋人に対してイアンは6ポイントを2本まとめてラウンドアップ。
SFはエドガルドとのブラジリアン対決となる。
「厳しいヒートだった。ヒロトとの対戦は強いスタートを切らないといけないと思っていたよ。ヒロトに勝ったのは初めてだと思う!出来るだけ良い波を掴みたかったし、エアーをする必要が無かったのも嬉しいね。明日に向けて休むよ」


4,745ポイントを加算した大原洋人はライブランキングで前日と同じクオリファイ圏内の8位を維持。
次は優勝経験もあるカリフォルニア・ハンティントンビーチなので、更なるポイントを重ねたい。
ちなみに七夕のこの日は結婚記念日だったそうだ。
ファイナルデイのファーストコールは現地時間7月8日の朝8時。
日本時間同日15時で、35分後にスタート予定。

現地時間7月7日、南アフリカのバリートで開催中のCS第3戦『Ballito Pro』は大会6日目を迎え、メンズ・ウィメンズ共にSFを戦うベスト4が決定した。
連日快進撃を続けていた日本の大原洋人、西慶司郎はQFを勝ち上がれたのか?
西慶司郎 vs エドガルド・グロッジア

PHOTO: © WSL/Pierre Tostee
まず、QFH1でブラジルの中堅エドガルド・グロッジアと対戦した西慶司郎。
前日よりサイズダウンしたのに加え、風の影響で難しいコンディションに苦戦してロースコア止まり。一方、エドガルドは体調不良とは思えないエアーでミドルスコアを重ね、ヒートを組み立てていく。
エドガルドは6.07に加え、最後にこの波でできる最高のフルローテーションエアーをメイクしてしまい、9.00をスコア。
残念ながら西慶司郎はここで姿を消すことになった。

PHOTO: © WSL/Pierre Tostee


「今週は体調が悪くて大変だったのに、勝てて嬉しいよ。このヒートは風が強くて厳しかったけど、エアーには良かったね。最初はナーバスだった。でも、最初のエアーを決めて気持ちが楽になったよ。ノーズが折れた古いボードだけど、マジックボードなんだ。ファイナルデイに向けて準備はできているさ」
敗退したとはいえ、初のCS出場で5位と好結果を残した西慶司郎は次のカリフォルニアにも参戦予定。
南アフリカでは赤髪で個性もアピール、会場ではサインを求められる人気ぶりだった。

大原洋人 vs イアン・ゴーベイア

大原洋人はQFH2で元CT選手のイアン・ゴーベイアと対戦。
エアーも難しいようなコンディションで両者共に13本の波に乗り、4ポイント止まりだった大原洋人に対してイアンは6ポイントを2本まとめてラウンドアップ。
SFはエドガルドとのブラジリアン対決となる。
「厳しいヒートだった。ヒロトとの対戦は強いスタートを切らないといけないと思っていたよ。ヒロトに勝ったのは初めてだと思う!出来るだけ良い波を掴みたかったし、エアーをする必要が無かったのも嬉しいね。明日に向けて休むよ」


4,745ポイントを加算した大原洋人はライブランキングで前日と同じクオリファイ圏内の8位を維持。
次は優勝経験もあるカリフォルニア・ハンティントンビーチなので、更なるポイントを重ねたい。
ちなみに七夕のこの日は結婚記念日だったそうだ。
ファイナルデイのファーストコールは現地時間7月8日の朝8時。
日本時間同日15時で、35分後にスタート予定。

Ballito Pro Presented by O’Neill Women’s Quarterfinal Results
HEAT 1: Vahine Fierro (FRA) 17.00 DEF. Isabella Nichols (AUS) 11.03
HEAT 2: Sophia Medina (BRA) 10.90 DEF. Ellie Harrison (AUS) 9.00
HEAT 3: Tessa Thyssen (FRA) 12.83 DEF. Sally Fitzgibbons (AUS) 12.43
HEAT 4: Bella Kenworthy (USA) 13.07 DEF. Nadia Erostarbe (EUK) 7.83
Ballito Pro Presented by O’Neill Men’s Quarterfinal Results
HEAT 1: Edgard Groggia (BRA) 15.07 DEF. Keijiro Nishi (JPN) 6.37
HEAT 2: Ian Gouveia (BRA) 13.00 DEF. Hiroto Ohhara (JPN) 9.23
HEAT 3: Nolan Rapoza (USA) 14.17 DEF. Jackson Bunch (HAW) 9.70
HEAT 4: Winter Vincent (AUS) 13.53 DEF. Justin Becret (FRA) 9.66
Ballito Pro Presented by O’Neill Women’s Semifinal Matchups
HEAT 1: Vahine Fierro (FRA) vs. Sophia Medina (BRA)
HEAT 2: Tessa Thyssen (FRA) vs. Bella Kenworthy (USA)
Ballito Pro Presented by O’Neill Men’s Semifinal Matchups
HEAT 1: Edgard Groggia (BRA) vs. Ian Gouveia (BRA)
HEAT 2: Nolan Rapoza (USA) vs. Winter Vincent (AUS)
WSL公式サイト
http://www.worldsurfleague.com/
(空海)
引用元
大原洋人&西慶司郎はCS第3戦『Ballito Pro』ファイナルデイに残れたか?
ファンボード 7’11関連NEWS
【千葉ロッテ・球場ガイド】夏だ!QVCマリンフィールドに出かけよう! – ベースボールチャンネル(GoogleNewsより)
【千葉ロッテ・球場ガイド】夏だ!QVCマリンフィールドに出かけよう! ベースボールチャンネル