ノーズライダー 9'7" – ハワイアンプロデザインノーズライダーⅡ 9’10 bottom

サーフィン
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。

このサイトは広告をPRしています

ハワイアンプロデザインノーズライダーⅡ 9’10 bottom




商品名:キャプテンフィン ロングボード センターフィン CFヴァンプピボット CAPTAIN FIN CO. CF VAMP PIVOT 9.75 イエロー CFバンプピボット ファイバーグラス ピボットフィン ノーズライダー シングルフィン ロングボードフィン サーフィン
ショップ:マニアック 波乗り&スケボーSHOP

詳細:【 Captain Fin Co. 】 2007年、カリフォルニアのスタイルマスターとして知られるミッチ・アブシャーと、彼の仲間たちを中心にスタートしたキャプテンフィン。 ロングボード用のフィンはもちろん、レトロシングルやハル、エッグまでラインナップは多彩で、そのデザインはアレックス・ノストやタイラ

「ノーズライダー 9’7″」でどんなものがあるか見てみる > ノーズライダー 9’7″

ノーズライダー 9’7″関連NEWS
HOBIE SURFBOARDS/ホビー・サーフボード【NALU Board Catalog 2021】 – funq.jp(GoogleNewsより)
HOBIE SURFBOARDS/ホビー・サーフボード【NALU Board Catalog 2021】  funq.jp

ジョエル・チューダーの怒りのSNS投稿!ハワイアン航空でサーフボード運搬拒否

via Joel Tudor’s instagram

ロングボードシーンにおいて3×ワールドチャンピオンとレジェンドの位置付けにいるジョエル・チューダー「Joel Tudor」(49歳)。

そんなジョエルが、ハワイへのフライトを巡りSNSで航空会社への不満を吐露することに。

サーファーはオーバーサイズに分類されるサーフボードを持ち運ぶために、飛行機との相性は本当に悪いですね…。

海外へのサーフトリップでの頭痛の種の一つはサーフボードですし。

今回の記事は、ジョエル・チューダーがハワイアン航空を名指しして批判したSNS投稿に関するニュースをお届けします。


スポンサーリンク





まずはSNS投稿をチェックしましょう。

今朝、サンディエゴ発ホノルル行でのハワイアン航空/アラスカ航空で発生した大惨事。

同航空会社を利用する世界中のロングボーダーへのアドバイスになります。

過去35年に渡り利用してきた航空会社にもかかわらずサーフボードの運搬を拒否され、さらには再予約やチケット返金も断られ、終いには拒否されたサーフボードチャージをカード請求してくる厚かましさでした。

ワイキキが世界のロングボードの聖地である事を考えると、何とも見合ってないように思います。

日本、オーストラリア、南米、ヨーロッパ、アメリカから飛行機で移動するロングボーダーの方は、同航空会社の利用は控えた方がよいです。

今回の私のような経験をした事のある方は、是非ともコメント欄で情報をシェアして下さい。

同社がこの酷いシチュエーションから改善に向けて変化を起こすことを願ってのことです。

さて、本当に航空会社とサーファーのトラブルは多く、最も多いのがサーフボードの破損問題。

続いては多数のボードを持ち運ぶプロサーファーならではのサーフボードの本数問題、そして今回はロングボードという事で長さの問題です。

ただ、これらの問題もSNSでプロサーファーが声を上げて賛同を得る事で、従来であれば免責を訴えていた航空会社が折れるケースが相次いでいます。

今回のジョエルの件でもまた、航空会社が折れてサーファー寄りの対応を取って欲しいという思いを持っての訴えなので、事態が好転する事を願いたいところです。

The post ジョエル・チューダーの怒りのSNS投稿!ハワイアン航空でサーフボード運搬拒否 first appeared on World Surf Movies.

引用元
ジョエル・チューダーの怒りのSNS投稿!ハワイアン航空でサーフボード運搬拒否

タイトルとURLをコピーしました