サーフィン テイクオフ – 【🔰初心者必見】上級者サーファーのテイクオフ🏄 安室弦 #shorts #サーフィン初心者

サーフィン
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。

このサイトは広告をPRしています

【🔰初心者必見】上級者サーファーのテイクオフ🏄 安室弦 #shorts #サーフィン初心者




商品名:ドジ井坂 (イサカ) のサーフィン修理工場 (テイクオフトレーニングキット)解説付(DVD無し)【サーフィントレーニングをさらに用途を絞って!】パドルアップ PADDLE UP 姿勢 コツ 位置 旋回 疲れないフィン FIN サーフ サーフィン サーファー 便利 ローカル 初心者 事故タイ
ショップ:イエローマーケットサーフィン

詳細:※画像はイメージです。実際と異なる場合がございます日々のイメージトレーニングは欠かせません。テイクオフの基本動作を練習するための「テイクオフトレーニングシート」です。室内、屋外でも、いつでも気軽にトレーニングできます。 【ドジ井坂さんよりメッセージが届きました!】ドジ井坂のトレーニングキットは200

「サーフィン テイクオフ」でどんなものがあるか見てみる > サーフィン テイクオフ

サーフィン テイクオフ関連NEWS
ほぼ初サーフィン女子でもサーフスクールに行けば1日でテイクオフできるのか?サーフレッスン式ハウツー動画 – WAVAL(GoogleNewsより)
ほぼ初サーフィン女子でもサーフスクールに行けば1日でテイクオフできるのか?サーフレッスン式ハウツー動画  WAVAL

田岡なつみ、井上鷹がR4進出。吉川広夏はRP4、森大騎25位。ISAワールド・ロングボード・チャンピオンシップ5日目

サーフシティ・エルサルバドル – 2025年4月29日

2025年サーフ・シティ・エルサルバドルISAワールド・ロングボード・チャンピオンシップは大会5日目。本日は男子の敗者復活ラウンドRP2がH6-12からスタート。続けて男女のメインラウンド3、男女敗者復活RP3、男子RP4までが終了した。

 

ブラジルはメインラウンドに4人全員が残った唯一の国であり、団体戦のメダル獲得に向けて優位に立ったものの、フランス、USA、フィリピン、ペルー、アルゼンチンの5チームもフルメンバーで対抗。日本チームは暫定7位タイと後退。

 

女子のレイチェル・ティリー(USA)は、ヒート・トータル(16.33)とシングルウェイブ・スコア(8.50)で今大会最高のスコアをマーク。

2度の銀メダリストであり、WSLワールド・ロングボード・チャンピオンに君臨するレイチェル・ティリーは、スタイリッシュなノーズライドとパワフルなカーブを繋ぎながら、クラシカルなラインを描き続け、フローにおけるマスタークラスを披露した。

 

 

大会4日目は出番のなかった日本チーム。リラックスして心身ともにリフレッシュし大会5日目に臨んだ。

 

 

森大騎 Credit: ISA /Pablo Jimenez

 

女子のラウンド3では、H4田岡なつみ、H6吉川広夏にクレジット。

田岡はクリーン・クロスステップと素晴らしいカットバックをノーズライドと組み合わせ、7.50と7.17をスコア。余裕のトップ通過を果たす。

 

田岡なつみ Credit: ISA /Pablo Franco
田岡なつみ Credit: ISA /Pablo Jimenez
田岡なつみ Credit: ISA /Pablo Jimenez
田岡なつみ Credit: ISA /Pablo Jimenez

 

女子の最終ヒートで吉川は、今回好調な14歳のフィリピンのマラ・ロペス、ブラジルのルアナ・ソアレスと 対戦。

ロペスがスタートからビッグセットを掴み、安定感のあるロング・ハングファイブで8.50のエクセレントをスコアし、ヒートをリード。小ぶりな波ながらインサイドまで綺麗につながる波を見つけた吉川も技数を多く入れて5.17をスコアして応戦。

 

吉川広夏 Credit: ISA /Pablo Jimenez
吉川広夏 Credit: ISA /Jersson Barboza
吉川と田岡 Credit: ISA /Pablo Franco

 

ロペスはソウルアーチを見せるなど6.40でバックアップ。吉川はバックアップ4.73をスコアして2位となるも、最後にソアレスに逆転されて惜しくも3位となり、敗者復活ラウンドRP4へ回った。

 

森大騎 Credit: ISA /Jersson Barboza

 

男子のラウンド3では、H2の森大騎が、ジェフソン・シルバ(BRA)、アントニオ・ダンタス(POR)ジェイアール・ロジェリオ・エスキベル(PHI)という強豪とマッチアップ。ジェイアールがクリティカルなノーズライドでエクセレントを2本揃える中で、森は5.33のワンライドのみで敗者復活ラウンドへ回った。

 

森大騎 Credit: ISA /Jersson Barboza

 

続いて行われた男子の敗者復活戦リパチャージ4で本日2ヒート目を戦った森。リパは15分ヒートと厳しい戦いで更にハイタイドに苦戦。

 

他の選手が7ポイント台のハイスコアを出す中、森は技を入れるセクションが少ない波で4.73をスコア。その後、思うようなセットが入らず敗者復活戦4で3位敗退。初の世界選手権参加となった今大会は25位という結果でフィニッシュとなった。

 

 

H5の井上鷹は、エドゥアール・デルペロ (FRA)ケビン・スクバーナ (USA)らと対戦。井上はスタートから安定感のあるノーズライドのコンビネーションで、本日のハイエストとなる9.33のエクセレントをスコア。

 

井上鷹 Credit: ISA /Pablo Jimenez
井上鷹 Credit: ISA /Pablo Jimenez
井上鷹 Credit: ISA /Pablo Jimenez

 

ヒートをリードした井上。しかしショートボードのようなラディカルなマニューバーで7.60と6.83のベスト2を揃えたデルペロがトップ。ハイエストを持った井上だったが、バックアップを見つけられずに2位でラウンドアップとなった。

 

井上鷹  Credit: ISA /Jersson Barboza

 

 

大会6日目の明日は、現地時間4月30日(水)午前6時30分(日本時間4月30日21時30分)より isasurf.orgでライブ配信 。

 

男子のラウンド4、H3井上鷹、女子のラウンド4ではH3田岡なつみ、RP4H6吉川広夏にクレジット。大会もいよいよ大詰め。6日目となり体力的にも厳しくなってくる。日本チームもここが踏ん張りどころ。がんばれ!日本!

 

 

名 称 : 2025 ISA World Longboard Championship
主 催 : 国際サーフィン連盟(ISA)
期 間 : 2025年4月25日(金)〜5月1日(木)
開催地 :Surf City El Salvador

日本選手:
MEN / 井上鷹、森大騎25位
WOMEN / 田岡なつみ、吉川広夏

 

大会スケジュール(現地時間)

4月24日 – 記者会見
4月25日 – 開会式、競技開始
4月25日~5月1日:競技日
5月1日 決勝終了後、閉会式

 

大会ライブはこちらから。

・ISA 大会HP

https://isasurf.org/event/2025-surf-city-el-salvador-isa-world-longboard-championship/

・NSA HP  
https://www.nsa-surf.org/

引用元
田岡なつみ、井上鷹がR4進出。吉川広夏はRP4、森大騎25位。ISAワールド・ロングボード・チャンピオンシップ5日目

タイトルとURLをコピーしました