
関連ツイート
既に知ってたらあれですけど、下地材なしに塗料をボードに直接塗るとボードスポンジの穴に吸われて色が定着しないですよ。
— 野々宮(じゃっくん) (@zyakkun) November 5, 2021
https://twitter.com/live100passion/status/1456494493696286722
https://twitter.com/ken115577/status/1456480062601977856
https://twitter.com/tempuragasuki/status/1456429200525561858
マメヒコで作ってもらったイチゴのショートケーキ。絵に描いたようなケーキ、シンプルな美しさ。スポンジはふっかふかで、しっとりきめ細やか。
クレープボードはお野菜たっぷり。クレープによく合う。特別に林檎のジャムもあって、手が止まらない。ピンクがきれい。#マメヒコ pic.twitter.com/ZIxBNVopTG— 横田理恵子 (@yokotarieko) November 4, 2021
https://twitter.com/kachi7/status/1455877239522824196
衣類の中に薄目のスポンジボード詰めて調整してみますありがとうございます!
— 胡椒で炒めたあざらし (@haki0goma) November 2, 2021
https://twitter.com/sound_7th_jack/status/1455559199488761873
なんでもかんでもスポンジ。
ライオンボード万能説!
が敗れた時。
この場合生地ですね。やっぱり。 pic.twitter.com/CSMdu3cTeb— マッシュトラント (@mash30mash30) November 2, 2021
https://twitter.com/RipCurl725/status/1455491815939862529
なんか2種類買ってる(どんだけ)
壁に貼る吸音ボード…これはフェルトボードだからうーん。笑
もいっこはマイクの周りに置くスポンジ壁みたいなやつ買ってる…笑— aruru (@1aruaruaru1) November 2, 2021
なるほど柱突っ立てて友好ボードつける前に、スポンジみたいなのを入れれば防音にもなるのか。なるほど。ラッパできるな?(できない。)
— こまつ (@lpowolp_photo) November 1, 2021
https://twitter.com/chocopocky0812/status/1455173172295180296
https://twitter.com/kagechamasan/status/1454940003708981251
まぁ終わったことだしいいや
そういえばレターボードより指輪ケースの方が奥行きが良さそうだったなスポンジで作るやつとかフェルトで作るやつとかもあって迷うな
固定力はスポンジの方が強そうだから作るならスポンジかなぁ— つみき (@UsakouK) October 31, 2021