
関連ツイート
ただ、来るな晒すなでは
ビジターは理解出来ないし
納得いかないので、
なにか別の解決策は必要。そしてマナーを守らない
バカビジターは海に入れない
ようにする対策は必要。このままだと
オリンピックで盛り上がった
サーフィンも結局すそのが
広がらない閉鎖的な
スポーツのままになる。
続く— さっさー (@tabezaru) October 2, 2021
馬は特にねー。
確かにサーフィンも勝手に下手なのに海浮かんでると邪魔だからね。。冬は装備しないと入れないし。
スケボーは、お手軽でオリンピックTVで放送バンバンにしたから。乗馬クラブ初期費用まぁそこそこ確かにかかりますね。
— rumi iwata (@sanlalamama) October 2, 2021
https://twitter.com/ameyokomamesaru/status/1444139740823900164
今日ご紹介した、東京オリンピックのサーフィン銀メダリスト、五十嵐カノア選手の『Legend Story』は、#TOYOTA #AthleteBeat の番組サイトにも掲載しています→https://t.co/PgGhb2JTZJ #アスビ
— TOKYO FM / JFN『TOYOTA Athlete Beat』 (@AthleteBeat_tfm) October 2, 2021
この後は、藤木さんのナレーションでお送りする「Legend Story」!
今日は、東京オリンピックのサーフィン銀メダリスト、
五十嵐カノア選手のエピソードをご紹介します! #アスビ #TOYOTA #AthleteBeat #tokyofm— TOKYO FM / JFN『TOYOTA Athlete Beat』 (@AthleteBeat_tfm) October 2, 2021
https://twitter.com/EricMar89311029/status/1444057373157597185
https://twitter.com/EricMar89311029/status/1443966599493529605
https://twitter.com/Artistspoken2/status/1443912188561813507
サーフィンとスケボーの
オリンピック100円GET pic.twitter.com/fV7kmDbuM1— りゅう (@3104dancehall69) October 1, 2021
場所が遠いってサーファーは外房に家買って東京まで通勤してますよwウインドサーフィンは艇庫建てるとこからやってますよ。スケボー半世紀何やってたって話をオリンピックのメダルから問われてるんです。
— 岡崎美合 (@OkazakiMiai) September 30, 2021
週末やりたいことリスト
・サーフィンのオリンピック動画。
・走る。
・クリープのアルバム考える。
・喫茶店行く。
・本読む。
・DVD見る。
・プランター手入れ。
・ミートソース作る。— メルヘンさらだ (@eriingiie) September 30, 2021
スケボーもサーフィンもビーチバレーも世界大会でも何でもやりゃいいけど、オリンピックでやるようなもん?そもそもスポーツか?と思うんですよ。『ヤベースゲー』連発の品のない実況とか引っくるめて、持て囃してるのは『若者文化(笑)に理解ある柔軟な大人』を気取りたいオッサンオバハンだけでしょ。
— クロマッサン@bngkはいいぞ (@kkrrmmttssuu) September 30, 2021
ハワイの英雄デュークカハナモクはサーフィンを発展させた偉大な人物だよ! オリンピックの水泳でメダルも多数獲得しているよ!
類いまれなる才能!⇒ https://t.co/XPllpoycVhpic.twitter.com/fxlxGFdVnn— ♡100%ハワイ旅行パラダイス大作戦♡ (@lovehawaiihappy) September 30, 2021
サーフィン!オリンピック競技なのに失敗すると息できないって競技としては中々ハードコアだぞwwwいいの?息できないってヤバいぞwww
2024年パリ五輪のサーフィン会場となるタヒチのチョープーで歴史に刻まれる大波セッションが繰り広げられた https://t.co/3XgHj0dQNE
— tarawoさん@ロシア (@nosukeR) September 30, 2021