ノーズライダー 7'9 –

サーフィン
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。

このサイトは広告をPRしています




商品名:【超ポイントバック祭 20日限定 ポイント16倍 ギフト】サーフボード ビングサーフボード BING SURFBOARDS BEACON ビーコン 9.4 ロングボード シングルフィン ノーズライダー サーフィン ライトブルー【17996】
ショップ:サーフボード&スケート ジャック

詳細:メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています BING SURFBOARDS|ビングサーフボード カリフォルニア生まれの老舗サーフボードメイカーBING SURFBOARD。 現在も、ロングボードやミッドレングスなどオルタナボードを中心に数多くのラインナップを展開しています。 モデ

「ノーズライダー 7’9」にどんなものがあるか見てみる>ノーズライダー 7’9

「五十嵐カノアは世界中どこの会場でも本当によく海に入っている」- F+

Photo: WSL/ Bielmann

F+(エフプラス)

Photo: snowy

インタースタイル2022、行ってきました。行ってはきたものの、胃痛と吐き気に悩まされ、夜中に何度も吐いちゃう始末。水分補給の水も薬も飲めば即出ちゃう感じで、ずっと胃が痛いし、前日入りしてホテルで安静にしていたものの、初日はブースのセッティング中にまたトイレに駆け込む状態で、ひどかったなぁ。熱もなく、下痢はないのでコロナや食あたりでもなさそうで、胃が痛くて吐き気が止まらないだけの、人生初の胃炎、胃酸過多状態。初日は休ませてもらってベッドで横になっていたものの、売薬の効果もほぼなく、らちが明かないので、夕方近くの内科を受診。点滴2本と薬を処方してもらって、2日目には何とかブースに復帰出来ました。
しかし、今になってもまだ何となく胃に違和感があるので、横浜のお医者さんに言われたように、近くのお医者で検査してもらおうかな、と思っている。

Photo: snowy
Photo: snowy

毎年このインタースタイルでJPSAの今シーズンの暫定的な予定が発表されるのだけど、今年も年間5試合のツアーに加え、アジアの選手を招待して行われるアジアチャレンジと、公認用具の有志チームで戦うチームチャレンジが行われる予定、という発表があった。
また、このコロナ禍の中JPSAに大きな金銭的援助を続けている「さわかみ」さんと、この先複数年の契約成立もアナウンスされた。さわかみ投信の代表である澤上龍さんはご自身でもサーフィンをなさり、何とか縁づいたJPSAを盛り上げられないか、という熱意のもとに出資してくださっている。どこの団体もこういう篤志家がいれば、本当に助かるところだ。
こんな経済状況の中、JPSAに投資する、新しい試みに挑戦するって、もう費用対効果なんて論外な話なわけだけど、考えてみれば投資家たるものどん底の時に買って上がったら売る、というのが基本なので、さすがといえばさすがなのかな、とも思う。
まぁ、真冬の志田、太東界隈のキャップ、グローブなしだと死んじゃう系の極寒を体験してもらえれば、もっと頑張るプロに出資しようと思ってくれるんじゃないか、と思い、澤上さん自身のチャレンジとして冬の千葉サーフィンをお願いしてみた。まぁ、記者会見の質疑応答にはそぐわない話でしたけどね(笑)。

Photo: snowy

で、後になってJPSAで過去チームチャレンジってあったんだろうか、と素朴な疑問。
チームチャレンジは海外では、特にオーストラリアではよく行われていて、とてもポピュラーなものだけど、国内では過去、オッシュマンズチームチャレンジ等のアマチュアの試合で行われたことが何度かあるだけで、JPSAでは史上初ではないかと思う……こういうことを質疑応答で聞くのが正しいですね。
で、気になったのであとで確認していただいたところ、やはりJPSA史上初の試みだそうです。なんか、ランキングとか関係ないチームチャレンジ、楽しそう。

Photo: WSL/ Bielmann

F+(エフプラス)

Photo: snowy

インタースタイル2022、行ってきました。行ってはきたものの、胃痛と吐き気に悩まされ、夜中に何度も吐いちゃう始末。水分補給の水も薬も飲めば即出ちゃう感じで、ずっと胃が痛いし、前日入りしてホテルで安静にしていたものの、初日はブースのセッティング中にまたトイレに駆け込む状態で、ひどかったなぁ。熱もなく、下痢はないのでコロナや食あたりでもなさそうで、胃が痛くて吐き気が止まらないだけの、人生初の胃炎、胃酸過多状態。初日は休ませてもらってベッドで横になっていたものの、売薬の効果もほぼなく、らちが明かないので、夕方近くの内科を受診。点滴2本と薬を処方してもらって、2日目には何とかブースに復帰出来ました。
しかし、今になってもまだ何となく胃に違和感があるので、横浜のお医者さんに言われたように、近くのお医者で検査してもらおうかな、と思っている。

Photo: snowy
Photo: snowy

毎年このインタースタイルでJPSAの今シーズンの暫定的な予定が発表されるのだけど、今年も年間5試合のツアーに加え、アジアの選手を招待して行われるアジアチャレンジと、公認用具の有志チームで戦うチームチャレンジが行われる予定、という発表があった。
また、このコロナ禍の中JPSAに大きな金銭的援助を続けている「さわかみ」さんと、この先複数年の契約成立もアナウンスされた。さわかみ投信の代表である澤上龍さんはご自身でもサーフィンをなさり、何とか縁づいたJPSAを盛り上げられないか、という熱意のもとに出資してくださっている。どこの団体もこういう篤志家がいれば、本当に助かるところだ。
こんな経済状況の中、JPSAに投資する、新しい試みに挑戦するって、もう費用対効果なんて論外な話なわけだけど、考えてみれば投資家たるものどん底の時に買って上がったら売る、というのが基本なので、さすがといえばさすがなのかな、とも思う。
まぁ、真冬の志田、太東界隈のキャップ、グローブなしだと死んじゃう系の極寒を体験してもらえれば、もっと頑張るプロに出資しようと思ってくれるんじゃないか、と思い、澤上さん自身のチャレンジとして冬の千葉サーフィンをお願いしてみた。まぁ、記者会見の質疑応答にはそぐわない話でしたけどね(笑)。

Photo: snowy

で、後になってJPSAで過去チームチャレンジってあったんだろうか、と素朴な疑問。
チームチャレンジは海外では、特にオーストラリアではよく行われていて、とてもポピュラーなものだけど、国内では過去、オッシュマンズチームチャレンジ等のアマチュアの試合で行われたことが何度かあるだけで、JPSAでは史上初ではないかと思う……こういうことを質疑応答で聞くのが正しいですね。
で、気になったのであとで確認していただいたところ、やはりJPSA史上初の試みだそうです。なんか、ランキングとか関係ないチームチャレンジ、楽しそう。

五十嵐カノア PHOTO:© WSL/Heff

WSLでは2試合目のサンセット終了。優勝バロン・マミヤ。神様がパイプでの逆転負けの不運をお返ししてくれた。このサンセット優勝でランキング1位に。2位は五十嵐カノア。現時点でランキング2位。ファイナルファイブまではまだまだ先は長いけど、念願のワールドタイトルに向けてまっしぐらだ。
それにしてもカノアの「ザ・コンペティター」と言っていいほどの安定感とリズム、フィニッシュ技のバランス感覚は見事だと思う。スロースタートのヒートでも10分、15分と経過すれば、すぐに2本揃える。その後もリズムよく波を何とかしてつかむ。そうしているうちにいい波に当たる。結構厳しいセクションでのロールインのミスは皆無、スープを操るテクニックはピカイチだと思う。練習のたまもの。世界中どこの会場でも本当によく海に入っている選手のひとりだと思う。

ワールドタイトルを取る実力かどうかを問われれば、個人的には答えはノーだけど、試合の結果というものは実力だけで決まるものではないし、彼が持っている絶対的なコンスタンシーはとても有利に働く。どんなにサーフィンがうまくても、波に乗らなければただの初心者と同じ。ヒートで与えられた時間内で常にコンスタントにリズムよく波に乗る、というのは、簡単そうに見えてとても難しく、それができずに負けていく実力者は少なくない。決められた時間内に自分ができることをやる。コンペの基本ではあるが、それができれば時に実力以上の場所にも行ける。
どんなに格上の相手でも、崩れることはままある。バロンの側から見た今回のファイナルがそうだともいえる。パイプで5位、ベテランCT選手、銀メダリスト……バロンからしたら明らかに格上と言えるカノアだけど、あのコンディションでバロンのできるベストを尽くせれば、コンビネーションに追い込めることもある、というわけだ。

F+編集長つのだゆき

引用元
「五十嵐カノアは世界中どこの会場でも本当によく海に入っている」- F+

タイトルとURLをコピーしました