ドジ井坂のバランスキューブ –

サーフィン
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。

このサイトは広告をPRしています

「ドジ井坂のバランスキューブ」でどんなものがあるか見てみる > ドジ井坂のバランスキューブ

ドジ井坂のバランスキューブ関連NEWS
サーフィン基本トレーニング『ドジ井坂ジャパンメソッド』をお台場『キメラゲームス』会場で体験しよう  WAVAL

西慶司郎はイーライ・ハンネマンにQFで敗れて5位でフィニッシュ。チャレンジャー・シリーズ第5戦サクアレマ・プロ大会6日目

ブラジル・リオデジャネイロ州サクアレマ(2025年10月17日金曜日) – ワールド・サーフ・リーグ(WSL)2025チャレンジャーシリーズ第5戦「バンコ・ド・ブラジル サクアレマ・プロ プレゼンテッド・バイ・コロナ・セロ」は、2~3フィートのコンディションで競技オンがコールされた。

午前中はオフショア、午後遅くにはオンショアが予想され、男子クオーターファイナルはからスタート。

 

男子クオーターファイナル H 1では、過去のサクアレマ・プロ優勝者でチャンピオンシップ・ツアー(CT)サーファーのサミュエル・プポ(BRA)が新星カウア・コスタ(BRA)に勝利。

 

ベテランのデイヴィッド・シルバ(BRA)はH 2でクオリファイを狙うジョーダン・ローラー(AUS)に敗れた。

 

H 3のウィンター・ヴィンセント(AUS)とオスカー・ベリー(AUS)のオーストラリア対決ではオスカーが勝利。

 

西慶司郎 Credit: WSL / Thiago Diz

 

そして、大会を通じて際立った活躍を見せていたイーライ・ハンネマン(HAW)と西慶司郎(JPN)がH 4で直接対決となった。

 

イーライ・ハンネマン(HAW)Credit: WSL / Ana-Catarina

 

ヒートはオープニングライドでハンネマンが素晴らしいバックハンドで8.17のエクセレントをマーク。西は先手を取られる。続けてハンネマンはバックアップを4.00を揃えてヒートをコントロールする。

 

西慶司郎 Credit: WSL / Ana-Catarina

 

西はフルカーボンボードでボトムとトップを上手く使い、多様な技のレパートリーを披露。クリエイティブでパワフルなコミットしたラインを組み合わせて、6.83をスコア。レイバックスラッシュで4.73をスコアして食い下がる。

 

西慶司郎 Credit: WSL / Ana-Catarina

 

さらに終盤、西は6.10をスコア。だが残り時間は10分を切り、優先権はハンネマンでニードスコアは6.85と追い込まれていた。

 

イーライ・ハンネマン(HAW)Credit: WSL / Thiago Diz

 

そのまま試合は終了。今大会で昨年のバリートでの5位に続くCS2度目の5位でフィニッシュとなった西慶司郎は、ライブランキング13位順位を上げて21位となった。がんばれ!日本!

 

西慶司郎 Credit: WSL / Ana-Catarina

 

女子のセミファイナルでは、アネットとジャニールのゴンザレス・エチェバリ (EUK)姉妹の戦いは、妹のアネットが勝利。H2ではサリー・フィッツギボンズ(AUS)を下したヨランダ・ホプキンズ(POR)がファイナル進出を決めた。その後試合はオンホールド。

 

詳細情報はWorldSurfLeague.comを参照のこと。

 

バンコ・ド・ブラジル・サクアレマ・プロ プレゼンテッド・バイ・コロナ・セロ 男子セミファイナル マッチアップ:

HEAT 1:サミュエル・プポ(BRA) vs. ジョーダン・ローラー(AUS)

HEAT 2:オスカー・ベリー (AUS) vs.イーライ・ハンネマン (HAW) 

 

バンコ・ド・ブラジル・サクアレマ・プロ・プレゼンツ・コロナ・セロ 女子ファイナルマッチアップ:

HEAT 1: アネット・ゴンザレス・エチャバリ (EUK) vs. ヨランダ・ホプキンズ(POR

 

引用元
西慶司郎はイーライ・ハンネマンにQFで敗れて5位でフィニッシュ。チャレンジャー・シリーズ第5戦サクアレマ・プロ大会6日目

タイトルとURLをコピーしました