ラッシュガード xreson – 海でも!街でも!夏は『どこでもラッシュガード 2025』

サーフィン
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。

このサイトは広告をPRしています

海でも!街でも!夏は『どこでもラッシュガード 2025』

「ラッシュガード xreson」でどんなものがあるか見てみる > ラッシュガード xreson

日本プロサーフィン連盟、明和地所とパートナー契約を締結。2025年9月に「ALL JAPANクリオマンション茅ヶ崎ロングボードプロ」開催

一般社団法人日本プロサーフィン連盟(JPSA)は、分譲マンション「クリオ」シリーズで知られる明和地所株式会社と、ゲームタイトルパートナー契約を締結したことを発表した。

この契約により、2025年9月26日(金)から28日(日)に開催されるプロサーフィンツアー「S.LEAGUE 25-26」のロングボード第3戦は「ALL JAPANクリオマンション茅ヶ崎ロングボードプロ」として開催される。

 

 

 

■トップ選手と若手が集う「ALL JAPAN PRO」として開催

 

本大会は、S.LEAGUEの前身である「Japan Pro Surfing Tour」から続く歴史ある一戦。今年は、トップカテゴリーのS.ONE選手と、トップを目指すS.TWOの全プロ選手が出場する「ALL JAPAN PRO」として開催される特別な大会となる。

 

 

長年、茅ヶ崎での大会をサポートしてきた明和地所の原田英明社長は、「地域の選手が引き続き活躍できる場を守り、地域貢献の視点と合わせて開催方法を模索してきましたが、オールジャパンという形で S.ONE 選手とトップを目指す選手が一堂に会する大会として実現できる運びとなり大変嬉しく思っております。」と、地域貢献と大会の発展への想いをコメント。

 

 

「ALL JAPANクリオマンション茅ヶ崎ロングボードプロ」では、サーフィンを通して、その魅力や楽しさを伝えるとともに、健やかで充実したライフスタイルの提案や、地域の方々との交流や地域の活性化を目指し、大会中に行われるビーチクリーン活動にも協力・参加。

今大会でも出場選手をはじめ、運営スタッフ、明和地所グループ社員等が参加し、ビーチクリーン活動を行う予定だ。

 

 

JPSAのS.LEAGUEチェアマンである大野修聖氏も、「歴史ある特別な大会を明和地所様のご支援のもと開催できることは、リーグにとって大きな意義がある。プロサーフィンの価値と可能性をともに広げていきたい」と、パートナーシップへの感謝と今後のリーグへの意気込みを語った。

 

日本のトッププロと地元選手、次世代のスター候補が一堂に会する本大会は、サーフィンの聖地・茅ヶ崎を舞台に、多くのファンの注目を集める一戦となりそうだ。

 

 

S.LEAGUE:HP 【公式】Sリーグ・新ロゴ | 「開幕」特設サイト | S.League(Sリーグ)S.Leagueは世界一型破りなライブスポーツエンタメへ。sleague.jp

JPSA:HP JPSA・一般社団法人 日本プロサーフィン連盟JPSAの公式ニュースサイトです。大会情報、ライブ中継のアナウンス、大会結果など最新情報をご覧ください。www.jpsa.com

引用元
日本プロサーフィン連盟、明和地所とパートナー契約を締結。2025年9月に「ALL JAPANクリオマンション茅ヶ崎ロングボードプロ」開催

タイトルとURLをコピーしました