ノーズライダー 9'6" –

サーフィン
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。
サーフィングッズや気になる商品を検索できます。

このサイトは広告をPRしています




商品名:ダカイン デイライト サーフ ノーズライダー サーフボードケース シングル 293cm / DaKine Daylight Surf Noserider SurfBoard HardCase Single 9’6″ be237905
ショップ:DLIGHT by the Sea(バイザシー)

詳細:メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますBRAND DaKine / ダカイン 1970年代後半から1980年代にかけ、ウィンドサーフィンが世界中に広まると共に、1979年、Rob Kaplanはハワイマウイ島でリーシュの生産をスタートさせました。 同時にウィンドサーフィンのメ

「ノーズライダー 9’6″」でどんなものがあるか見てみる > ノーズライダー 9’6″

ノーズライダー 9’6″関連NEWS
THE PREMIUM SHOP GUIDE_スタイルのあるサーファーが通う店/大阪 – FUNQ(GoogleNewsより)
THE PREMIUM SHOP GUIDE_スタイルのあるサーファーが通う店/大阪  FUNQ

デイヴ・ラストヴィッチが見せるツインフィンの王道の乗り方!カーヴィング動画

via youtube

フリーサーファーのはしりと呼ばれるオーストラリアのラスタこと、デイヴ・ラストヴィッチ「Dave Rastovich」(45歳)。

ツインフィンのリバイバルも、ラスタが当時のレトロツインにハマっていた点などがシーンに与えた影響が大きく、サーフシーンにおいて時代の節目を築いた重要人物と言えますね。

今回の動画は、デイヴ・ラストヴィッチによるフリーサーフィン映像をお届けします。


スポンサーリンク





ラスタによる今回の動画は、まさにツイニー乗りらしさが前面に出たライディングが詰まっていて見ていて心地よいです。

センターフィン無しのフィンセッティングでは縦ではなく横の動きがメインとなるものの、トッププロになると縦の動きも結構入っている事があるように思います。

ですが、気持ちいいくらいに横の動きが主体になっていて、ラスタがカーヴィング好きなのが明らかである事がストレートに伝わってくるほどですし。

ただ、この横の動きですがCTレベルでも多少なりとも増えてきているように感じていて、その代表がジョンジョンによるレイバックハック。

ラスタほど横の動きではないものの、縦と横の中間というべきでしょうかハイブリッドな動きであり、パフォーマンスの進化と言えるように思えます。

最後になりますが、ラスタが動画で乗っているのはデッドクークス(Dead Kooks)のモデル「Ying Yang」の6’3”と6’5”とのこと。

The post デイヴ・ラストヴィッチが見せるツインフィンの王道の乗り方!カーヴィング動画 first appeared on World Surf Movies.

引用元
デイヴ・ラストヴィッチが見せるツインフィンの王道の乗り方!カーヴィング動画

タイトルとURLをコピーしました