【サーフボード紹介】CHRISTENSON ”FISH” ついにクリステンソンの代表作”フィッシュ”を徹底解説!
商品名:【当店限定エントリーでP5倍】FCS2 CHRISTENSON PERFORMANCE GLASS TWIN FIN / FCSII エフシーエス2 クリステンソン ツイン フィン ショート サーフボード サーフィン
ショップ:BREAKOUT
詳細:FCS2 CHRISTENSON PERFORMANCE GLASS TWIN FIN / FCSII エフシーエス2 クリステンソン ツイン フィン ブランド 【FCS】 世界中のトッププロをサポートしながらフィンのフィードバックを製品に反映させて開発を進めている世界1のシェアを持つフィンシステム
「サーフィン クリステンソン」でどんなものがあるか見てみる > サーフィン クリステンソン
サーフィン クリステンソン関連NEWS
ストイックな職人魂でオルタナブームをリード Safari Online
週末はどこに波がある?TSN週間波予想(1月24日)
今週末は前線を伴った低気圧が本州の南海上を移動した後、東海上に抜けて発達。
冬型の気圧配置に移行する模様。
低気圧が抜けた後、千葉などの東海上で変化が出ることが予想される。
なお、週明けも寒気が居座り、冬型が強まる週の中盤をピークに気温が下がる予報。
大寒を過ぎたばかりのこの時期、しばらくは真冬の寒さが続くと考えた方が良いでしょう。
週末は千葉狙いが確実
週末の関東。
まず、一番期待できそうな千葉は北〜北西風が入りやすく、日中はやや強まる見込み。
低気圧からの東よりのウネリが強まり、一宮周辺などはハードになりそうだが、千葉北や千葉南の風をかわす場所はコンディションが整う可能性もある。
水温は12℃前後と引き続き冷たいので、フル装備でのサーフィンが良いだろう。
茨城は25日の土曜が北部は北〜北西風、南部は北〜北東風が強まる見込み。
北部は小ぶりなサイズながら風をかわしてサーファーも集まることが予想される。
南部は風波を中心にサイズアップする可能性があるが、厳しいコンディションになりそう。
26日の日曜は低気圧からの強い北東ウネリが入り、北〜北西風が強まる見込み。
南部はハードコンディションになる可能性が高いため、北部の風とウネリをかわす場所へ向かいたい。
湘南は25日の土曜に低気圧からの反応が少し良くなる程度。
変化が出ても26日の日曜にはサイズダウンすることが予想される。
それでも北よりのオフショアが持続する見込みなので、ロングやミッドレングスなどは遊べる可能性がある。
西日本は変化が出ても限定的
西日本は北西の季節風が強めに吹き続く見込み。
国府の浜などは通過する低気圧からの東よりのウネリに反応する可能性があるが、風に抑えられてしまいサイズダウンは早そう。
今のところ変化が出ても限定的と予想される。
宮崎に関しては26日の日曜をピークに北東ウネリが強まることが予想されている。
但し、北風、日中は北東風が入りやすくなる見込みなので、特に日中は風の影響が気になりそう。
日本海は風の影響を軽減できる場所へ
日本海は北〜北西の季節風(山陰は北東風)が強めに吹き続く見込み。
風波でサイズアップする可能性はあるが、厳しいコンディションが大半になりそう。
風の影響を軽減できる場所へ向かいたい。
![](https://www.surfnews.jp/wp-content/uploads/2025/01/fefe01_20250124.gif.png)
今週末は前線を伴った低気圧が本州の南海上を移動した後、東海上に抜けて発達。
冬型の気圧配置に移行する模様。
低気圧が抜けた後、千葉などの東海上で変化が出ることが予想される。
なお、週明けも寒気が居座り、冬型が強まる週の中盤をピークに気温が下がる予報。
大寒を過ぎたばかりのこの時期、しばらくは真冬の寒さが続くと考えた方が良いでしょう。
週末は千葉狙いが確実
週末の関東。
まず、一番期待できそうな千葉は北〜北西風が入りやすく、日中はやや強まる見込み。
低気圧からの東よりのウネリが強まり、一宮周辺などはハードになりそうだが、千葉北や千葉南の風をかわす場所はコンディションが整う可能性もある。
水温は12℃前後と引き続き冷たいので、フル装備でのサーフィンが良いだろう。
茨城は25日の土曜が北部は北〜北西風、南部は北〜北東風が強まる見込み。
北部は小ぶりなサイズながら風をかわしてサーファーも集まることが予想される。
南部は風波を中心にサイズアップする可能性があるが、厳しいコンディションになりそう。
26日の日曜は低気圧からの強い北東ウネリが入り、北〜北西風が強まる見込み。
南部はハードコンディションになる可能性が高いため、北部の風とウネリをかわす場所へ向かいたい。
湘南は25日の土曜に低気圧からの反応が少し良くなる程度。
変化が出ても26日の日曜にはサイズダウンすることが予想される。
それでも北よりのオフショアが持続する見込みなので、ロングやミッドレングスなどは遊べる可能性がある。
西日本は変化が出ても限定的
西日本は北西の季節風が強めに吹き続く見込み。
国府の浜などは通過する低気圧からの東よりのウネリに反応する可能性があるが、風に抑えられてしまいサイズダウンは早そう。
今のところ変化が出ても限定的と予想される。
宮崎に関しては26日の日曜をピークに北東ウネリが強まることが予想されている。
但し、北風、日中は北東風が入りやすくなる見込みなので、特に日中は風の影響が気になりそう。
日本海は風の影響を軽減できる場所へ
日本海は北〜北西の季節風(山陰は北東風)が強めに吹き続く見込み。
風波でサイズアップする可能性はあるが、厳しいコンディションが大半になりそう。
風の影響を軽減できる場所へ向かいたい。
![](https://www.surfnews.jp/wp-content/uploads/2025/01/fefe01_20250124.gif.png)
(THE SURF NEWS編集部)