/Mon/15/June/2015 TANY SURF SURFING SCHOOL -ride
「サーフィン watah mon」でどんなものがあるか見てみる > サーフィン watah mon
女子ベスト8、男子ベスト12が決定。岡野漣が今大会のシングルハイエスト7.67。S.LEAGUE鴨川プロ大会2日目
千葉県鴨川市マルキポイントで開催中の JPSA さわかみ S.LEAGUE 24-25 ショートボード第3戦「さわかみ KAMOGAWA PRO」はDAY-2。
会場は朝から晴れで気温も上昇。風はオフショアで波はカタからアタマというサイズ。若干、昨日よりはサイズが下がった感はあるものの、それでも時折、アタマオーバーの波が入る。

今日のスケジュールはトップシードの男子のR-3とR-4。女子もR-2とトップシードが登場するR-3まで行って終了。
まずは男子から。明日へつないだ選手は岡野漣、加藤翔平、小林桂、須田喬士郎、大原洋人、堀越類、稲葉玲王、安室弦、佐藤魁、山中海輝、西慶司郎、増田来希の12人。






今日のコンディション。セットはワイドでダンパーのつながり気味で速い波。キレた波を選んぶためにキープビジーで動きまくるものの時間内では限られるから、一発勝負でエアーを繰り出す戦いとなった。




今日のシングルハイスコアは岡野漣のエアーに7.67ポイント。次いで西慶司郎の7.33ポイントと続く。小林桂もR-3でエアーで7.00ポイント出せば、R-4のベスト2の演技も全てエアー。唯一、稲葉玲王がR-3で見せたノートリムの3発に7.00ポイントがついた以外は、エアーを絡めた選手が勝ち上がる結果となった。

残念だったのは金沢呂偉 。R-3で5.50、6.83ポイントで12.33ポイントと今日のトータルハイエストを叩き出すものの、R-4で西慶司郎、増田来希に押さえ込まれた。2人のバラエティーに富んだ演技に差が出た形となったか。
勝ち残った12人の顔ぶれでは、大原洋人、稲葉玲王に小林桂、西慶司郎が順当か。しかし、勢いある岡野漣、加藤翔平らの若手も侮れず。面白い戦いとなりそうだ。


続いて女子。まずはアマチュアの結果から。NSAシードの石井有沙とローカルアマシードの小室瑠愛。今日のR-2を突破したのは石井有沙のみ。これで、めでたくJPSA公認プロ資格を獲得。思い切りの良いサーフィンで、先輩を打ち破りR-3も勝ち上がって、明日のR-4に進出となった。








そのベスト8は中塩佳那、佐藤李、松山黎音、清水ひなの、川合美乃里、野中美波、鈴木莉珠、石井有沙。
こちらは今年度大会2連勝している中塩佳那、CS転戦している野中美波に、昨年のグランドチャンピオンの川合美乃里が優位か。しかし、今や若手も伸び盛りで、試合をこなすごとに強くなっている。こちらも明日の試合を見逃せない。
明日のDAY-3は大会最終日。選手集合は朝7:00AMで、男子のR-5からスタートの予定。有終の美を飾るのは誰か?みんなで応援しよう!
会場に来れない方は、大会ライブをAbemaから。 https://abema.app/ggSo
JPSA公認プロ資格獲得者
女子:石井有沙
「S.LEAGUE / 大会ページ」 https://sleague.jp/2024/3rd_kamogawa.php
「S.LEAGUE」 https://sleague.jp/
JPSA:HP
https://www.jpsa.com/

「ダブルアップ気味の良さそうな波で、ワンセクションしかない波だったので、取り敢えずエアを仕掛けました。」と小林桂が語った。「そこまで5点と4点を持っていたので、エアで攻めようと思いました。作戦的には本当はもう少しレフトに乗りたかったんですけど、勝てて良かったです。今シーズンはグランドチャンピオンを狙っています」

大原洋人「今日の1回目の試合の時は全然波が見えなくて、乗りたい波が見つけられなかったんですけど、今のヒートは乗りたい波が来たら乗ろうみたいな感じで、想像以上に乗りたい波が来たので楽しかったんです。」と大原が語った。

「12本乗ったんですけど、楽しんでいたから全く疲れてないですね。1回目の方が5本しか乗ってないけど疲れました。笑 Sリーグの試合、楽しんでます。勝たなくちゃいけない、優勝しなくちゃいけないって思ってますけど、追い込まれてんなぁ俺って感じで。その気持ちが楽しいです。」

「セットが来て、この波でエアしたら点が出そうだなって思って、エアして決まって良かったです。」と今大会のシングルハイエスト7.67を叩き出した15歳の岡野漣が語った。「絶対にエアしかないなって思ったので、決めれて良かったです。ちょっとボヨボヨしていて、朝と比べるとやりにくい波だったんですけど、良い波乗れて良かったです。」

「ファーストウェイブで5点以上出せると安心して、楽に試合運びができたかなって感じです。」と稲葉が語った。「思ったよりフェイスが張ってなかったんですが、1つ前のヒートで大原洋人があそこで良い波に乗ってたんで、あそこからのレフトなら点数出せるかなっていう自信がありました。」

「自然のエレルギーが後押ししてくれるような感覚で、うなじがビンビンです。」と佐藤が語った。「右の方にたまたまポジショニングしていたら、いきなりセットがボコってきて。あともうちょって引っ掛かんないかなってとこだったんですけど、乗れて良かったです。どこにでも波は来ていて、自分を信じて待って乗るっていうのがミッションでした。明日は久しぶりのファイナルデイ。3メンの戦い方もあるので組み直して挑みたいと思います。」

「あのセクションで、スコア的にも伸び悩んでいた場面だったので、思い切っていくしかないっていう感じでした。時間的にも余裕があったんで、やるならここしかないなっていう感じでしたね。」とエアリバースで7.33をスコアした西慶司郎が語った。
「波数も多くて、自分がどこでポジショニングするかで、乗れる波だったり、スコアできる波が変わってくるなと思っていたんで、一番スコア出来そうな波が来そうな雰囲気がある場所に自分を置こうかなと思っていました」
今回、小林桂の大きな力となっているのは応援団。エアーをメイクするたびに、旗を振って声援を送る。
「さわかみグループ」のテントでは「さわかみマイル」の配布も行っています。貯まったポイントは会場内で商品と交換できます。会場に来た時にはスマホを持って、ぜひお立ち寄りください。
「OCEAN BLUE DAY チャリティーTシャツ」は、令和6年 能登半島地震被災 被災者支援として、ちばてつや氏の漫画「あしたのジョー」の書き下ろしデザインを販売中。価格は¥4,400で、サイズは S, M, L, XL ※ 枚数は200枚限定。
併せてS.LEAGUEのオリジナルTシャツとキャップも販売しています。
フードコーナーは今日から「ボンヤスキーカレー」のスパイスカレーも参加。
Abemaのライブ中継のコメンテーターは田中譲プロ、ハワイから田嶋鉄兵プロが参加。
会場内にはモニターも設置。Abemaのライブ中継もオンタイムで見ることができます。
ビーチマーシャルにいるのは大野修聖チェアマン、田中樹コンテストディレクター、高橋みなと理事、細川哲夫理事長。
会場レポート、インタビューは水野亜彩子プロ。今回はビーチマーシャルを高橋みなとプロが担当。毎度、ご苦労様です。
Cureでは医師と看護師が常駐して、選手の怪我などのケアーを行っています。
海での試合を見守ってくれているライフガードの面々。心強いです。いつもありがとうございます。
引用元
女子ベスト8、男子ベスト12が決定。岡野漣が今大会のシングルハイエスト7.67。S.LEAGUE鴨川プロ大会2日目