商品名:TORQ SURFBOARDS トルク サーフボード SOFT/HARD 8’0 LONG ソフト ハード ロング サーフィン
ショップ:スノーボードSHOP 【SIDECAR】
詳細:メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますレビュー特典の詳細内容はこちらをご覧ください。torq surfboards[トルクサーフボード]日本正規販売店板に十分な浮力を持たせ入門者、初心者にも扱いやすいボードに仕上がっています。最新のエポキシマテリアル、ファーバーグラスを使用し
「ファンボード 7’11」にどんなものがあるか見てみる>ファンボード 7’11
大原洋人&西慶司郎がQF進出!CS第3戦『Ballito Pro』
4月のオーストラリアから始まり、南アフリカ、カリフォルニア、ポルトガル、ブラジルと巡る2024年のCS。
CTのステップとなる重要なシリーズはオーストラリアレッグでの2戦を終えて現在南アフリカのバリートで開催中。
現地時間7月6日に大会5日目を迎え、公式4-6ftレンジのオフショア、グッドコンディションでメンズ・ウィメンズ共にRound of 16が進行。
メンズはQFを戦うベスト8が決定、ウィメンズは8ヒート中の6ヒートが行われた。
ウィメンズではCSランキング2位のエリン・ブルックス(CAN)を倒すなど快進撃を続けていた野中美波がエリー・ハリソン(AUS)に敗れたが、メンズは大原洋人、西慶司郎が勝ち上がっている。

PHOTO: © WSL/Kody McGregor


遂にクオリファイ圏内に入った大原洋人

PHOTO: © WSL/Kody McGregor
Round of 16でCT返り咲きを目指すブラジルのデイヴィッド・シルヴァと対戦した大原洋人。このヒートはデイヴィッドのリードで始まったが、大原洋人は最初の戦略だった右側のポジションに見切りをつけて移動したのが功を奏してレフトで6.50、4.13とスコアを重ねた。一方、デイヴィッドはバックアップスコアを伸ばせず、大原洋人がトータル10.63でヒートを勝ち上がった。
CTと同じく導入されたライブランキングによるとすでに5位以上が確定した大原洋人は一気に10もランキングを上げて8位に浮上。
久々にクオリファイ圏内に入ってきた。
次のQFではブラジルの元CT選手イアン・ゴーベイアと対戦する。
イアンも強豪で同じブラジリアンのサミュエル・プーポを倒して注目されていた。
赤髪の西慶司郎がアップカマーに圧勝

西慶司郎はオーストラリアのノースシェリー出身、20歳のアップカマー、ジョエル・ヴォーンと対戦。
ジョエルはQSのリージョナルトップの強豪だが、このヒートは西慶司郎が序盤から主導権を握り、レフトで5.83。ライトで8.00を出してトータル13.83。ロースコア止まりだったジョエルをコンビネーションに追い込んで圧勝した。
次のQFではブラジルの中堅、エドガルド・グロッジアと対戦する。
ちなみに2021年、2023年のJPSAグランドチャンピオンである西慶司郎は赤髪がトレードマーク。気合を入れるためにヒート前日に染めたそうだ。




ネクストコールは現地時間7月7日の朝7時。
日本時間同日14時で、35分後にスタート予定。
Ballito Pro Presented by O’Neill Women’s Round of 16 Results
HEAT 1: Isabella Nichols (AUS) 11.57 DEF. Janire Gonzalez Etxabarri (EUK) 8.60
HEAT 2: Vahine Fierro (FRA) 11.34 DEF. Kirra Pinkerton (USA) 3.33
HEAT 3: Sophia Medina (BRA) 14.66 DEF. Sierra Kerr (AUS) 11.17
HEAT 4: Ellie Harrison (AUS) 14.00 DEF. Minami Nonaka (JPN) 13.80
HEAT 5: Tessa Thyssen (FRA) 10.57 DEF. Sarah Baum (RSA) 8.87
HEAT 6: Sally Fitzgibbons (AUS) 13.73 DEF. Bronte Macaulay (AUS) 12.34
HEAT 7: Nadia Erostarbe (EUK) vs. Luana Silva (BRA)
HEAT 8: Francisca Veselko (POR) vs. Bella Kenworthy (USA)
Ballito Pro Presented by O’Neill Men’s Round of 16 Results
HEAT 1: Keijiro Nishi (JPN) 13.83 DEF. Joel Vaughan (AUS) 4.40
HEAT 2: Edgard Groggia (BRA) 13.90 DEF. Morgan Cibilic (AUS) 12.26
HEAT 3: Ian Gouveia (BRA) 13.83 DEF. Samuel Pupo (BRA) 13.24
HEAT 4: Hiroto Ohhara (JPN) 10.63 DEF. Deivid Silva (BRA) 5.50
HEAT 5: Nolan Rapoza (USA) 16.50 DEF. Michael Rodrigues (BRA) 12.50
HEAT 6: Jackson Bunch (HAW) 11.67 DEF. Alister Reginato (AUS) 8.33
HEAT 7: Justin Becret (FRA) 11.83 DEF. Dylan Moffat (AUS) 11.53
HEAT 8: Winter Vincent (AUS) 13.67 DEF. Jacob Willcox (AUS) 12.13
Ballito Pro Presented by O’Neill Women’s Quarterfinal Matchups
HEAT 1: Isabella Nichols (AUS) vs. Vahine Fierro (FRA)
HEAT 2: Sophia Medina (BRA) vs. Ellie Harrison (AUS)
HEAT 3: Tessa Thyssen (FRA) vs. Sally Fitzgibbons (AUS)
HEAT 4: TBC
Ballito Pro Presented by O’Neill Men’s Quarterfinal Matchups
HEAT 1: Keijiro Nishi (JPN) vs. Edgard Groggia (BRA)
HEAT 2: Ian Gouveia (BRA) vs. Hiroto Ohhara (JPN)
HEAT 3: Nolan Rapoza (USA) vs. Jackson Bunch (HAW)
HEAT 4: Justin Becret (FRA) vs. Winter Vincent (AUS)
WSL公式サイト
http://www.worldsurfleague.com/

4月のオーストラリアから始まり、南アフリカ、カリフォルニア、ポルトガル、ブラジルと巡る2024年のCS。
CTのステップとなる重要なシリーズはオーストラリアレッグでの2戦を終えて現在南アフリカのバリートで開催中。
現地時間7月6日に大会5日目を迎え、公式4-6ftレンジのオフショア、グッドコンディションでメンズ・ウィメンズ共にRound of 16が進行。
メンズはQFを戦うベスト8が決定、ウィメンズは8ヒート中の6ヒートが行われた。
ウィメンズではCSランキング2位のエリン・ブルックス(CAN)を倒すなど快進撃を続けていた野中美波がエリー・ハリソン(AUS)に敗れたが、メンズは大原洋人、西慶司郎が勝ち上がっている。

PHOTO: © WSL/Kody McGregor


遂にクオリファイ圏内に入った大原洋人

PHOTO: © WSL/Kody McGregor
Round of 16でCT返り咲きを目指すブラジルのデイヴィッド・シルヴァと対戦した大原洋人。このヒートはデイヴィッドのリードで始まったが、大原洋人は最初の戦略だった右側のポジションに見切りをつけて移動したのが功を奏してレフトで6.50、4.13とスコアを重ねた。一方、デイヴィッドはバックアップスコアを伸ばせず、大原洋人がトータル10.63でヒートを勝ち上がった。
CTと同じく導入されたライブランキングによるとすでに5位以上が確定した大原洋人は一気に10もランキングを上げて8位に浮上。
久々にクオリファイ圏内に入ってきた。
次のQFではブラジルの元CT選手イアン・ゴーベイアと対戦する。
イアンも強豪で同じブラジリアンのサミュエル・プーポを倒して注目されていた。
赤髪の西慶司郎がアップカマーに圧勝

西慶司郎はオーストラリアのノースシェリー出身、20歳のアップカマー、ジョエル・ヴォーンと対戦。
ジョエルはQSのリージョナルトップの強豪だが、このヒートは西慶司郎が序盤から主導権を握り、レフトで5.83。ライトで8.00を出してトータル13.83。ロースコア止まりだったジョエルをコンビネーションに追い込んで圧勝した。
次のQFではブラジルの中堅、エドガルド・グロッジアと対戦する。
ちなみに2021年、2023年のJPSAグランドチャンピオンである西慶司郎は赤髪がトレードマーク。気合を入れるためにヒート前日に染めたそうだ。




ネクストコールは現地時間7月7日の朝7時。
日本時間同日14時で、35分後にスタート予定。
Ballito Pro Presented by O’Neill Women’s Round of 16 Results
HEAT 1: Isabella Nichols (AUS) 11.57 DEF. Janire Gonzalez Etxabarri (EUK) 8.60
HEAT 2: Vahine Fierro (FRA) 11.34 DEF. Kirra Pinkerton (USA) 3.33
HEAT 3: Sophia Medina (BRA) 14.66 DEF. Sierra Kerr (AUS) 11.17
HEAT 4: Ellie Harrison (AUS) 14.00 DEF. Minami Nonaka (JPN) 13.80
HEAT 5: Tessa Thyssen (FRA) 10.57 DEF. Sarah Baum (RSA) 8.87
HEAT 6: Sally Fitzgibbons (AUS) 13.73 DEF. Bronte Macaulay (AUS) 12.34
HEAT 7: Nadia Erostarbe (EUK) vs. Luana Silva (BRA)
HEAT 8: Francisca Veselko (POR) vs. Bella Kenworthy (USA)
Ballito Pro Presented by O’Neill Men’s Round of 16 Results
HEAT 1: Keijiro Nishi (JPN) 13.83 DEF. Joel Vaughan (AUS) 4.40
HEAT 2: Edgard Groggia (BRA) 13.90 DEF. Morgan Cibilic (AUS) 12.26
HEAT 3: Ian Gouveia (BRA) 13.83 DEF. Samuel Pupo (BRA) 13.24
HEAT 4: Hiroto Ohhara (JPN) 10.63 DEF. Deivid Silva (BRA) 5.50
HEAT 5: Nolan Rapoza (USA) 16.50 DEF. Michael Rodrigues (BRA) 12.50
HEAT 6: Jackson Bunch (HAW) 11.67 DEF. Alister Reginato (AUS) 8.33
HEAT 7: Justin Becret (FRA) 11.83 DEF. Dylan Moffat (AUS) 11.53
HEAT 8: Winter Vincent (AUS) 13.67 DEF. Jacob Willcox (AUS) 12.13
Ballito Pro Presented by O’Neill Women’s Quarterfinal Matchups
HEAT 1: Isabella Nichols (AUS) vs. Vahine Fierro (FRA)
HEAT 2: Sophia Medina (BRA) vs. Ellie Harrison (AUS)
HEAT 3: Tessa Thyssen (FRA) vs. Sally Fitzgibbons (AUS)
HEAT 4: TBC
Ballito Pro Presented by O’Neill Men’s Quarterfinal Matchups
HEAT 1: Keijiro Nishi (JPN) vs. Edgard Groggia (BRA)
HEAT 2: Ian Gouveia (BRA) vs. Hiroto Ohhara (JPN)
HEAT 3: Nolan Rapoza (USA) vs. Jackson Bunch (HAW)
HEAT 4: Justin Becret (FRA) vs. Winter Vincent (AUS)
WSL公式サイト
http://www.worldsurfleague.com/

(空海)
引用元
大原洋人&西慶司郎がQF進出!CS第3戦『Ballito Pro』
ファンボード 7’11関連NEWS
岡本信彦&堀江瞬の『ボドゲであそぼ』第2回は7/11放送、ゲストに仲村宗悟&八代拓が登場! – B’s-LOG(GoogleNewsより)
岡本信彦&堀江瞬の『ボドゲであそぼ』第2回は7/11放送、ゲストに仲村宗悟&八代拓が登場! B’s-LOG